業者オークションで車を売るときの流れ

一番安いコース、つまり全てをお客さんが行う場合についてご説明します。
1、売却価格相談
2、申込み
3、書類の送付
4、出品票の記載
5、車の出品


以下それぞれ詳しく説明していきます。
1、売却価格相談
まずはご自身のお車をいくらで売却したいのか決めましょう。
〇円以下なら売らない、〇円以下なら友達にあげる、という最低売却金額を決めましょう。
決め方は、以下の3つがあります。
a)カーセンサーやヤフオクなどで、自分の中古車と同じ程度のものがいくらくらいで売られているかを見る。
b)一括見積サイトなどで何社かに家に来てもらって査定してもらう。
c)当社に相談する

2、申込み
売却価格が決まって、オークションでその金額で売れそうならば、当社にお申し込み下さい。
万が一、オークションで売れる予想金額よりも、買取業者に売った方が高くなるようならば、買取業者に売ってしまってください。
契約書はこちらになります。

3、書類の送付
以下の書類を当社まで郵送してください。
・オークション出品代行契約書
・印鑑証明書
・譲渡証
・委任状
・車検証
・自賠責保険証
・リサイクル券
・(自動車税の納税証明書)
・(車検証記載住所から1回移転された場合は)住民票 
・(車検証記載住所から2回以上移転された場合は )戸籍の附票 
書類の詳しい説明は別のページで説明してあります。こちらをクリックしてください。

4、出品票の記載
出品票を送付しますので、記載してください。
(当社が承ることも出来ます。別途費用がかかります。 )

5、車の出品
オークション会場にご自身で搬入してください。
自走で行く、陸送で送る、という2種類の方法があります。
(当社が承ることも出来ます。別途費用がかかります。 )

以上でお客様の作業は終了です。
ただし、落札されなかった場合は、再出品か、お車の返却という流れになります。

当社の作業も詳しく説明しておきます。
1、出品作業
オークション会場とのやりとりになります。
2、落札後、代金をお振り込み
落札者のクレーム期限が経過後、手数料を差し引き、ご指定の口座に落札代金を振り込みます。
3、自動車税返金
名義変更完了の翌月から3月までの自動車税は、お客様が先に支払っているものなので、月割り計算して返金します。
落札店が名義変更で無く、登録抹消をした場合は、税務署が残月分を返金することになっていますので、当社からの返金はございません。
また、軽自動車の場合はそもそも自動車税の返金はありません。